| Flavonoid −フラボノイド− |
| フラボノイドのページです。 アグリコンのみを掲載しています。 アグリコンとは非糖部分のことを言います(フラボノイドの場合で言うと、フラボノイド本体部分のこと)。 自然界では、フラボノイドの多くは配糖体(フラボノイドにグルコースなどの糖が付いたもの)の形で存在しています。 これは水に対する溶解度を高める目的であると考えられています。 フラボノイドはアグリコンと配糖体で別の名称がつけられているものもあります。 |
| Chalcone カルコン [22 Jun 2006] |
| ・chalcone(カルコン) |
| ・dihydrochalcone(ジヒドロカルコン) |
| ・quinochalcone(キノカルコン) |
| Flavone フラボン [22 Jun 2006] |
| ・flavone(フラボン) |
| ・flavanone(フラバノン) |
| ・flavan(フラバン) |
| ・catechin(カテキン) [14 Apr 2005] |
| ・flavanol(フラバノール) |
| ・flavanonol(フラバノノール) |
| ・anthocyanidin(アントシアニジン) |
| ・leucoanthocyanidin(ロイコアントシアニジン) [26 Jan 2005] |
| Isoflavone イソフラボン [28 Mar 2003] |
| ・isoflavone(イソフラボン) |
| ・isoflavanone(イソフラバノン) |
| ・pterocarpan(プテロカルパン) |